京つう

サークル/部活  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年09月27日

三嶋神社

9月20日(日)
東山区の三嶋神社の神幸祭に参加してきました!
暑いぐらいにとても天気のよい日でした◎





神輿の巡幸が始まる前は剣鉾や子ども神輿もありました。





この祭りでは男性も女性も一緒にひとつの神輿を担ぎます。
6月に参加した折上稲荷神社の祭りでも男女一緒の神輿でしたが、祭典の担ぎ手から男女共に参加してひとつの神輿を担がせていただいたのはこの三嶋神社がはじめてです!




馬町での交差点で何周も鳴鐶を鳴らしながら回るところがとてもすごかったです。
時間は短いですが巡幸中ずっと担いでいるので見ごたえ十分でした!




今年は本当にたくさんの祭りにて神輿担ぎに参加してきましたが、第7回ではこの日が参加させていただく最後の地域の祭りでした。
担ぎ方を教えていただいたり、神輿についてのお話をしてくださったりと、いつも新たな発見がありました。
祭りを通して、神輿を担ぐことを通しての交流は私たち担ぎ手にとってとても心に残るものとなっています。
ありがとうございました!


  


Posted by みこしプロジェクト at 19:49Comments(0)祭り

2009年09月11日

松尾大社 八朔祭

9月6日(日)


松尾大社の八朔祭の、神輿担ぎに参加してきました!
5月にも松尾大社の神輿担ぎに参加し、その時参加できたのは男子だけだったのですが(その時の様子はコチラから!)、今回は女子が参加してきました!!





そこで今回は、6日に担ぎにいった担ぎ手のインタビュー形式で報告したいと思います◎


―神輿を担ぐのは今回が初めてだったんですか?

子どものときに町内で子ども神輿を担いだことはあるんですが、あんなに立派なお神輿を担いだのは初めてです!

―京都には町内や学校に神輿があるところがあるんですよね。では次の質問を。
 今回は本番の前の練習会にも参加させていただきましたが、練習と比べて、本番はどうでしたか?

ずっしりと重くて、でもとっても立派でした!

―なるほど…この日、とくに印象に残ったことはなんですか?

神様がお神輿に乗られる瞬間に立ち会えたことですね。

―普通の学生生活ではなかなかできないことですよね。なかなかないといえば、この日、神輿の舟渡しがあったそうですが、どうでしたか?

当日はとても暑かったのですが、水面が近くて涼しくて気持ちよかったです。



―いいですね~全体を通しての感想はどうですか?

担ぎ手が女性ばかりの神輿は初めてだったんですが、とても活気があり、迫力がありました。




―では最後に、三条京炎まつりや本祭に向けての意気込みを!

地域の祭りに負けないくらい、大きな声を出して、迫力のあるみこしにしたいです!!

―そうですね!
みんなでがんばります!!
 

三条京炎まつりはいよいよ明日開催予定です!!
内容はコチラから◎







  


Posted by みこしプロジェクト at 12:31Comments(0)祭り

2009年08月05日

祗園祭 その3

7月28日



神幸祭そして還幸祭にひきつづき、「神輿洗い」にも参加させていただきました!
今回、京都学生祭典からは3名、実行委員長も担ぎにいきました◎

神輿洗いは神幸祭の一週間前である10日と、還幸祭の後の28日に行われる神事で、中御座の神輿が、鴨川の水で清められます。

神輿は八坂神社と四条大橋を往復します◎

その前に大松明で神輿が通られる道をお清めするそうです。



(目の前を通ると熱かったです!)


行く前は「静かな感じの神事なのかな?」と思っていましたが、四条大橋の上で差し回しが何度も行われていて、迫力がありました!








装飾がなされていない神輿は、夜の四条大橋にて金色に輝き、とても綺麗でした◎



神幸祭、還幸祭、そして神輿洗いと、神輿をこんなにも担がせていただく貴重な経験をさせていただいたことに感謝いたします。
ありがとうございました!

そして次回は、8月はないので9月になります。
それまでに担ぎ方などを練習しておこうと思います!





  


Posted by みこしプロジェクト at 11:10Comments(0)祭り

2009年08月01日

祗園祭 その2

7月24日



還幸祭に、1週間前の神幸祭のときと同じく、京都学生祭典の担ぎ手から3名担がせていただきました!
前回とは違うメンバーで、神輿を担ぐのが初めての人もいました◎


還幸祭では、四条の御旅所から八坂神社へとおかえりになります。
神幸祭とは違うルートを通るのですが、この日、参加させていただいた東御座の神輿は、三条通を通りました。


(商店街には人がいっぱい!このあと神輿は三条通へと向かいます)





三条通は、京炎みこしが昨年10月の「おこしやす!京都学生祭典パレード」で通った道であり、今年は9月12日に、通る道です!!
八坂神社の神輿も通った道を、来月京炎みこしも通ると思うと、緊張感が高まりました。






上の写真は、八坂神社の目の前の写真です!
ライトアップされた八坂神社も、その前で担がれる神輿もとても綺麗でした!



次回の「祇園祭 その3」では神輿洗いについてご報告します♪


  


Posted by みこしプロジェクト at 09:08Comments(0)祭り

2009年07月23日

祇園祭 その1

7月、京都は祇園祭一色ですが…7月17日、その神幸祭に京炎みこしの担ぎ手3名が参加してきました!!


八坂神社の神輿は中御座、西御座、東御座の3基あるのですが、八坂神社の石段下に3基全部が揃うのは年に一度だけだそうで、神輿3基と東御座の子ども神輿が揃った姿は圧巻でした!
(あまりに人が多くて写真が撮れなかったのは非常に残念です)



私たちは3基のうち、東御座を担がせていただきました






大神輿は1基3トンもあり、約300人が交代で担ぐそうです!





八坂神社を出発した神輿は、四条寺町にある御旅所まで巡幸し、17日から一週間、この御旅所に納められます。

そして24日の「還幸祭」で、八坂神社へお戻りになられます。
この還幸祭でも担がせていただけるので、またこのブログを通して皆様にお伝えしたいと思います!!








  


Posted by みこしプロジェクト at 20:14Comments(0)祭り

2009年06月10日

折上神社

来る6月7日(日)、僕たちみこしプロジェクトの実行委員・担ぎ手の面々で山科にある折上稲荷神社の神幸祭で御神輿を担いできました。

僕らがお祭りに参加するときは、必ずといっていいほど雨が降る…(笑)

そんなジンクスが続いていましたが、今回は気持ちの良い初夏の陽気でした!

この日は初めて担ぐ子が2人いたのですが、地域の方々に担ぎ方を教えてもらい、みるみるうちに上達していました!








上達した2人は神社での最後の差し上げにも参加していました。







御神輿を担いだ後は近くにあったラーメン屋で打ち上げ☆





アツアツのラーメンを食べる担ぎ手の面々(留学生2人の箸使いの上手さにビックリ)




さて、最後に…ただいま京都学生祭典では「京炎みこし」を担ぐ学生の担ぎ手を大大大募集していますっ!

応募資格は18歳以上の大学生・短大生・大学院生・専修学校生で、男女は問いません。

ぜひ興味を持たれた方は京都学生祭典のHPから募集→京炎みこし担ぎ手募集をクリックしてくださ〜い(^_^)
  


Posted by みこしプロジェクト at 20:01Comments(0)祭り

2009年06月06日

明日は…

明日の日曜は前回の松尾大社以来に、神輿担ぎに参加してきます☆

場所は山科区の折上稲荷神社というところです◎







今回はその神社について紹介しようと思います!

折上稲荷神社は、伏見稲荷大社の奥の宮とも呼ばれている神社だそうです。
(伏見稲荷大社は「千本鳥居」が有名な神社です!その区内巡幸に今年参加させていただきました◎)
神輿は、子ども神輿と合わせて二基巡幸するとのことです!
お稲荷さんなので、子どもたちは狐のお面をつけて歩くそうです(^_^)




どうか明日は雨ふりませんように!!








  


Posted by みこしプロジェクト at 19:58Comments(0)祭り

2009年05月19日

松尾大社 還幸祭!

5月17日 日曜日



今回は松尾大社の還幸祭に参加してきました!
西大路駅の近くから、なんと嵐山の松尾大社までの巡幸です!


松尾大社の神幸祭、還幸祭のポスターです◎






今回は担ぎ手として参加した実行委員に感想を書いてもらいました!
↓↓↓

西大路から6基の神輿が動き始め僕らは大宮社を担ぎました。
雨の中大変でしたが、松尾大社に着いた時は大きな達成感を感じました
最後に境内に入っていくときは一番の盛り上がりを見せて境内の中を6基が担いで何周もしていきました。
とても疲れましたが楽しかったです。









この最後の境内での神輿担ぎは京都学生祭典の本祭2日目最後の企画である「Grand Finale」をどことなく思い出されました。
この日初めて神輿を見た子は神輿を間近で見れて感動したそうです◎


次こそ晴れますように!!!

  


Posted by みこしプロジェクト at 19:06Comments(0)祭り

2009年05月09日

藤森祭

5月5日に伏見の藤森神社で藤森祭が行われました。







藤森祭では4基の神輿が出ると聞いて、今まで地域の小規模のお神輿しか見たことがなかったのでどんな雰囲気だろうと思いながら、法被に着替え、神輿の場所へ。

4基あるうちの私は「女神輿」というのを担がせてもらうことになり、ベテランの方々からみこしの担ぎ方を教えてもらい、神社を出発しました。

今まで聞いたことのないかけ声に合わせて神輿を台車に乗せて伏見稲荷神社まで運び、その道中の所々で台車から下ろし担ぎました。

そして、女神輿では他の3基の応援をするために扇子をあおいだりもしました。
男神輿は女神輿よりも迫力や活気があり、中には首筋に大きなコブが出来ている人もいたので衝撃でしたが、やはりこのコブは「みこしコブ」と呼ばれていて担ぐのが上手い人ができるコブらしいです…






そして、伏見稲荷神社では大勢の観客に迎えられ、4基が境内に向かって担いでいきました。

その後も東福寺方面へとみこしを運び、午後7時頃には藤森神社へ戻ってきました。




4基すべてが戻ってきてから、タイマツに火が灯り、境内を1基ずつ担ぎまわり、本殿へとかえる姿は圧巻でした。


実際に担いでみて疲れたけど、参加する前よりも神輿を担ぐ楽しさを実感したので参加して良かったと思いました。
  


Posted by みこしプロジェクト at 11:43Comments(0)祭り

2009年05月07日

梅宮大社 子どもみこし

5月3日 日曜日



この日は、京都は嵐山のほうにお祭りを見に行きました!

というのも、この梅宮大社という神社では氏子地域の子どもみこしが
なんと16基(!!) も出るという情報を聞いたからです◎


大きさは小さめでも、装飾は本格的で、それぞれ特色がありました♪
















子どもたちの「わっしょい!」というかけ声はとてもかわいらしかったです◎



昨年の第6回京都学生祭典では、本祭2日目のJINGU Opening Paradeという平安神宮の神宮道で行った企画で、児童館の先生方や子どもたちと一緒に制作したオリジナルみこしと一緒に出演しました。




「創作みこし」に関する記事はまた後日書こうと思います♪



  


Posted by みこしプロジェクト at 19:43Comments(0)祭り

2009年04月28日

稲荷祭 区内巡幸に参加しました!

こんにちは!
京都学生祭典実行委員会みこしプロジェクトです!





4月26日 日曜日
京都学生祭典の京炎みこし担ぎ手と実行委員が、伏見稲荷祭の巡幸に参加しました!




大きな神輿が5基も、それぞれ別のルートを巡幸するというとても大きな祭りでした。














私は、七条大宮の交差点で神輿が担がれるのを見ていたのですが、
たくさんの担ぎ手によってなされる「さし上げ」は圧巻です!!





(さし上げの様子です)






雨が降ったのは残念ですが、本当にすごかったです!
次は藤森神社の神輿を担がせてもらいに行きます。
藤森では女の子も参加できるので、楽しみです◎



  
タグ :神輿祭り


Posted by みこしプロジェクト at 18:23Comments(0)祭り