京つう

サークル/部活  |洛中

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2009年09月27日

三嶋神社

9月20日(日)
東山区の三嶋神社の神幸祭に参加してきました!
暑いぐらいにとても天気のよい日でした◎





神輿の巡幸が始まる前は剣鉾や子ども神輿もありました。





この祭りでは男性も女性も一緒にひとつの神輿を担ぎます。
6月に参加した折上稲荷神社の祭りでも男女一緒の神輿でしたが、祭典の担ぎ手から男女共に参加してひとつの神輿を担がせていただいたのはこの三嶋神社がはじめてです!




馬町での交差点で何周も鳴鐶を鳴らしながら回るところがとてもすごかったです。
時間は短いですが巡幸中ずっと担いでいるので見ごたえ十分でした!




今年は本当にたくさんの祭りにて神輿担ぎに参加してきましたが、第7回ではこの日が参加させていただく最後の地域の祭りでした。
担ぎ方を教えていただいたり、神輿についてのお話をしてくださったりと、いつも新たな発見がありました。
祭りを通して、神輿を担ぐことを通しての交流は私たち担ぎ手にとってとても心に残るものとなっています。
ありがとうございました!


  


Posted by みこしプロジェクト at 19:49Comments(0)祭り

2009年09月26日

三条京炎まつり~京都学生祭典パレード~を終えて

9月12日(土)
報告が遅くなってしまいましたが、「三条京炎まつり~京都学生祭典パレード~」を開催いたしました!!



(パレード先頭の横断幕)



パレードは四条河原町を出発し、新風館へ。
新風館ではパレードフィナーレや写真展とステージ企画を、三条通では音楽企画とラリー企画を行いました。


(三条通にて)




そこで今回はこの三条京炎まつりの企画統括を務めたみこしプロジェクト部員のインタビューをお届けします!


―三条京炎まつり企画統括おつかれさまでした。早速質問ですが、準備期間や当日で、一番うれしかったことはなんですか?

晴天下での実施を祈って毎日みんなで集まって企画をつめていましたが、願いは届かず当日は朝から雨が降りました。
メインのパレードが思い通りに出来ないのではないかと考えたら泣きそうでした。しかし、天候がかわり、パレードは雨が降らないまま実行できました!すごく嬉しかったです!

―パレードのとき雨が止んでいたことは私もうれしかったです。では、当日、一番印象に残ったエピソードはなんですか?

京炎みこしが新風館に到着したとき、みこしプロジェクトリーダーの目には感動の涙が輝いてみえました。

―本部のテントではそんな出来事があったんですね。では次の質問を。三条地域に関わったこの企画を通して何か変わったことはありますか?

地域に入っていくことの難しさを知りました。様々な方々の理解や協力のもとで成り立つということを実感し、感謝の気持ちが生まれました。

―では、そんな三条地域で好きなところはどこですか?

現代的な建物や歴史的な建物が入り混じった街並みがすてきです!

―私もあの街並み好きです!では最後に、来月の本祭に向けての意気込みを!

三条通で担いだ京炎みこしを今度は平安神宮で担ぎます!地域のみなさん、また私たち学生の想いをのせて、精一杯担ぎます!おもいっきり楽しみたいです★


******

地域のたくさんの方々のご協力、あたたかいご支援のもと、三条京炎まつりを無事に終えることができました。本当にありがとうございました!

想いや願いを運ぶ京炎みこしに、ご協力いただいた方々そして三条京炎まつりを通して生まれた想いを込めて、来月の平安神宮、そして来年へとつなげていけたらと思っています。


10月11日の晴天の下、京炎みこしを皆様にみていただけることを祈って、残り少ない時間ですが、よりみこしの魅力を感じていただけるようにがんばっていきます!




(京炎 そでふれ!とフィナーレを。新風館にて)




  


Posted by みこしプロジェクト at 20:13Comments(0)活動

2009年09月11日

松尾大社 八朔祭

9月6日(日)


松尾大社の八朔祭の、神輿担ぎに参加してきました!
5月にも松尾大社の神輿担ぎに参加し、その時参加できたのは男子だけだったのですが(その時の様子はコチラから!)、今回は女子が参加してきました!!





そこで今回は、6日に担ぎにいった担ぎ手のインタビュー形式で報告したいと思います◎


―神輿を担ぐのは今回が初めてだったんですか?

子どものときに町内で子ども神輿を担いだことはあるんですが、あんなに立派なお神輿を担いだのは初めてです!

―京都には町内や学校に神輿があるところがあるんですよね。では次の質問を。
 今回は本番の前の練習会にも参加させていただきましたが、練習と比べて、本番はどうでしたか?

ずっしりと重くて、でもとっても立派でした!

―なるほど…この日、とくに印象に残ったことはなんですか?

神様がお神輿に乗られる瞬間に立ち会えたことですね。

―普通の学生生活ではなかなかできないことですよね。なかなかないといえば、この日、神輿の舟渡しがあったそうですが、どうでしたか?

当日はとても暑かったのですが、水面が近くて涼しくて気持ちよかったです。



―いいですね~全体を通しての感想はどうですか?

担ぎ手が女性ばかりの神輿は初めてだったんですが、とても活気があり、迫力がありました。




―では最後に、三条京炎まつりや本祭に向けての意気込みを!

地域の祭りに負けないくらい、大きな声を出して、迫力のあるみこしにしたいです!!

―そうですね!
みんなでがんばります!!
 

三条京炎まつりはいよいよ明日開催予定です!!
内容はコチラから◎







  


Posted by みこしプロジェクト at 12:31Comments(0)祭り

2009年09月09日

三条京炎まつり~京都学生祭典パレード~

今回は、「三条京炎まつり~京都学生祭典パレード~」の企画の内容を紹介いたします◎


【三条京炎まつり~京都学生祭典パレード~】
日時
9月12日(土) 11:00~17:00

場所
・パレードルート
四条河原町~河原町御池~寺町御池~三条寺町~三条東洞院~新風館
・三条通音楽企画
TULLY'S COFFEE、YMCA、ギャラリー桃源洞&Café David、文化博物館
・新風館ステージ企画
新風館Re-Cueホール
・三条今昔写真展
新風館中庭
・三条ラリー
三条通(寺町通~東洞院通)

★パレード
吹奏楽・チアリーディング・南京玉すだれの団体さんのパフォーマンス、また京都学生祭典から生まれた京炎 そでふれ!と京炎 みこし、子どもたちが創ったオリジナルの創作みこし、コスプレ団体と、目でも耳でも楽しめるパレードを行います!

★パレードフィナーレ
パレードのフィナーレを新風館内で行います。創作みこしのパフォーマンス、京炎 そでふれ!と京炎みこしのパフォーマンスをぜひご覧ください!

★三条通音楽企画
パレードが通る前後に三条通で音楽を奏で、祭りの雰囲気を盛り上げます!

★新風館ステージ企画
京炎 そでふれ!一般チームのおどり披露や、来場者の方も一緒に楽しめる「総おどり」を行います!また、京都学生祭典の企画の1つであるKyoto Student Music Awardの過去グランプリのアーティストによる演奏を行います。

★三条今昔写真展
三条通の昔の様子と今の様子を写真でご紹介します。

★三条ラリー
三条通には歴史ある建築物がたくさんあります!その建築物のポイントを回ると、ゴールの新風館で素敵な景品が待っています。 (※対象:中学生以上、小学生以下は保護者同伴)


1日中、音楽で、おどりで、みこしで、パフォーマンスでまちを盛り上げます!
みて、聞いて、歩いて楽しめる企画をただいま準備中です!

9月12日はぜひ三条へお越しください!
みなさまのご来場を心よりお待ちしております。



(2007年10月新風館にて)



  


Posted by みこしプロジェクト at 11:23Comments(0)活動

2009年08月26日

エコサマーフェスタ2009

8月8日(土)


元梅逕中学校の夏祭り「エコサマーフェスタ2009」にて京炎みこし披露を行いました!
担ぐのが初めての人も多く、担ぎ手、実行委員、総勢約50人でみこしを担ぎました。

みこし披露はおどりとコラボで約5分間、曲に合わせて披露しました。






その後は実行委員と担ぎ手とおどり手、そして見に来てくれた子ども達との総おどりで披露が終わりました。
(総おどりでおどる、京炎 そでふれ!簡単Ver気に入っています。みんなでおどるのはとても楽しいです!!)





担ぎ手とみこしプロジェクト実行委員で一層親睦を深めていき、これから練習を頑張っていきたいです。


******

今回の披露は、今年初めての京炎みこし担ぎで、岡崎地域(平安神宮)・三条地域や新風館以外の場所で、京炎みこしを出すことも初めてでした。
新たな披露の場所として、京都学生祭典の日頃の活動においてお世話になっている、安寧・梅逕地域で行うことができてとてもよかったです。
この披露にご協力いただいた方々に感謝いたします。本当にありがとうございました。




京都学生祭典の成功を祈願し、円陣!!




  


Posted by みこしプロジェクト at 11:39Comments(0)活動

2009年08月20日

創作みこし 制作日記

8月3日(月)に私たちみこしプロジェクトは、深草にあるうずらの里児童館を訪問し、子どもたちが作る創作みこしの制作のお手伝いをしに行きました!


朝11時に児童館に到着し、先生方に挨拶をさせてもらったあと、子どもたちと対面です!児童館には小学校1~3年生の子どもたちが約20人いました。みんな私たちよりもはるかに小さくてかわいい!

うずらの里児童館のみなさんの創作みこしは、ダンボールで作った土台にプラバンをたくさんぶら下げ、ペットボトルのキャップを金色の折り紙で包み、土台に並べてくっつけていくというものでした。手作り感あふれ、しかもリサイクルのことも考えられていて、とてもステキなみこしです!

私たちは、プラバンの絵を一緒に描かせていただいたり、みんなのプラバンに紐を通してあげたり、キャップを折り紙で包むお手伝いなどをしました^^


子どもたちはすぐ私たちに懐いてくれ、元気いっぱいでとてもかわいかったです!そしてどの子も真剣な眼差しで一生懸命に作業していて、見ていてとても嬉しくなりました!同時に、パレードを何としても成功させなくてはと感じました。

約1時間という短い時間でしたが、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。今回のような、地域の人たちと直接触れ合うということを、とても大切だと私たちは思っています。この思いを更なるやる気につなげたいと思います!




うずらの里児童館の創作みこしは9月12日(土)の「三条京炎まつり ~京都学生祭典パレード~」にご出演いただきます。完成したみこしと、それを担ぐ子どもたちを早く見たいです!子どもたちはとびっきりかわいいと思います!楽しみです!



  


Posted by みこしプロジェクト at 16:58Comments(0)創作みこし

2009年08月16日

打ち水@三条通!

8月1日&8月2日


三条通にて打ち水を行いました!
打ち水は、京都学生祭典の「KYO-SENSE」というプロジェクトの活動のひとつとして、昨年から取り組んでいる活動です◎
この日は、今年初めての打ち水で、京都市長様、京都府知事様にもお越しいただき、地域の方々と実行委員が一緒になって行いました。


今回の打ち水ではまた、打ち水による気温の変化の調査を京都府立大学院のご教授の協力のもと、気温の変化、打ち水を行った通りの路面や壁の表面温度の測定を行いました。
結果、打ち水をする前と後では、路面の表面温度に差が生じていて、打ち水の効果を実感することができました◎
また打ち水を行ったあとは、風が涼しく感じました!





地域の方々とともに、三条通で打ち水を2日間、無事に行うことができました!
ご協力いただきました方々、本当にありがとうございました。

打ち水は今度、京都駅でも行います◎
打ち水のあとの涼しい風を感じていただけたら嬉しいです♪





  


Posted by みこしプロジェクト at 17:40Comments(0)活動

2009年08月11日

三条クリーンアップ!

6月28日にみこしプロジェクトで三条通の清掃を行いました!

9月12日の企画で京炎みこしが通る、三条通のゴミ拾いです。
三条通と、三条の方々には、一緒に企画を創っていくうえで、お世話になっています。
もらったばかりの第7回京都学生祭典の赤Tシャツをばっちり着て、お掃除開始です!


でも地域の皆さんが日ごろお掃除をしているので、三条通ってとてもきれい!
なのでちょこちょことしかごみは落ちていません。
その細々としたごみを拾っていきます。

途中で三条通に住んでいらっしゃる方に「頑張ってるね」なんて声を掛けてもらえたり、お店の前を掃除していたらそこのお店のご主人にお水をもらったりしました。
これが学生祭典が目指す地域と学生の交流だなぁなんて思ったり..


こうして初の三条清掃を無事終えることができました◎


***********

そして、7月26日にも、三条通の清掃へ行きました◎
しかしこの日は、途中で雨が降ってきてしまい、掃除は中断となってしまいました…
そのあとは、8月1日と2日に行った「打ち水」のお知らせを、三条通にあるお店をまわって配らせていただきました☆









またこの三条通の清掃活動は行う予定です!
今月はお掃除日和になりますように。





  


Posted by みこしプロジェクト at 11:16Comments(0)活動

2009年08月05日

祗園祭 その3

7月28日



神幸祭そして還幸祭にひきつづき、「神輿洗い」にも参加させていただきました!
今回、京都学生祭典からは3名、実行委員長も担ぎにいきました◎

神輿洗いは神幸祭の一週間前である10日と、還幸祭の後の28日に行われる神事で、中御座の神輿が、鴨川の水で清められます。

神輿は八坂神社と四条大橋を往復します◎

その前に大松明で神輿が通られる道をお清めするそうです。



(目の前を通ると熱かったです!)


行く前は「静かな感じの神事なのかな?」と思っていましたが、四条大橋の上で差し回しが何度も行われていて、迫力がありました!








装飾がなされていない神輿は、夜の四条大橋にて金色に輝き、とても綺麗でした◎



神幸祭、還幸祭、そして神輿洗いと、神輿をこんなにも担がせていただく貴重な経験をさせていただいたことに感謝いたします。
ありがとうございました!

そして次回は、8月はないので9月になります。
それまでに担ぎ方などを練習しておこうと思います!





  


Posted by みこしプロジェクト at 11:10Comments(0)祭り

2009年08月01日

祗園祭 その2

7月24日



還幸祭に、1週間前の神幸祭のときと同じく、京都学生祭典の担ぎ手から3名担がせていただきました!
前回とは違うメンバーで、神輿を担ぐのが初めての人もいました◎


還幸祭では、四条の御旅所から八坂神社へとおかえりになります。
神幸祭とは違うルートを通るのですが、この日、参加させていただいた東御座の神輿は、三条通を通りました。


(商店街には人がいっぱい!このあと神輿は三条通へと向かいます)





三条通は、京炎みこしが昨年10月の「おこしやす!京都学生祭典パレード」で通った道であり、今年は9月12日に、通る道です!!
八坂神社の神輿も通った道を、来月京炎みこしも通ると思うと、緊張感が高まりました。






上の写真は、八坂神社の目の前の写真です!
ライトアップされた八坂神社も、その前で担がれる神輿もとても綺麗でした!



次回の「祇園祭 その3」では神輿洗いについてご報告します♪


  


Posted by みこしプロジェクト at 09:08Comments(0)祭り

2009年07月23日

祇園祭 その1

7月、京都は祇園祭一色ですが…7月17日、その神幸祭に京炎みこしの担ぎ手3名が参加してきました!!


八坂神社の神輿は中御座、西御座、東御座の3基あるのですが、八坂神社の石段下に3基全部が揃うのは年に一度だけだそうで、神輿3基と東御座の子ども神輿が揃った姿は圧巻でした!
(あまりに人が多くて写真が撮れなかったのは非常に残念です)



私たちは3基のうち、東御座を担がせていただきました






大神輿は1基3トンもあり、約300人が交代で担ぐそうです!





八坂神社を出発した神輿は、四条寺町にある御旅所まで巡幸し、17日から一週間、この御旅所に納められます。

そして24日の「還幸祭」で、八坂神社へお戻りになられます。
この還幸祭でも担がせていただけるので、またこのブログを通して皆様にお伝えしたいと思います!!








  


Posted by みこしプロジェクト at 20:14Comments(0)祭り

2009年07月21日

女神輿の練習会に参加してきました!

7月12日


松尾大社女神輿やまぶき会の練習会に、担ぎ手の女の子9人で参加してきました!
松尾大社女神輿の巡幸は9/6と少し先なのですが、7月から数回練習会があるそうです◎
そして今回が第1回の練習会でした。


みこしを担ぐ基本的なことから丁寧に教えて頂きました。
担ぎ棒に見立てた竹で練習したり、担ぎ棒だけの状態でみんなで担いだり。
今回参加したメンバーのほとんどが、みこしを担いだ経験のない人ばかりで、肩が痛かったけど、たのしく練習できました(^O^)/






練習会のあとには、みこしの巡行ルートにあるお店に、9/6のお祭の告知のポスターを貼らせて頂くお願まわりも、やまぶき会の人と一緒におこないました。

お祭当日だけじゃなく、事前からいろいろと一緒に活動させていただけるのが、今回が初めてで、新鮮な感じで今日1日すごく楽しかったです(^-^)♪


9/6の松尾大社女神輿の巡行では嵐山の竹林の中を行ったり、渡月橋上流では船渡御もあるそうです◎
今から当日がすごく楽しみです!!!!


  


Posted by みこしプロジェクト at 16:35Comments(0)活動

2009年07月16日

ラジオ出演!

7月4日

寺町三条にある「京都三条ラジオカフェ」の番組、「きょうと・人・まち・であいもん」に、みこしプロジェクトのリーダーと副リーダーで出演させていただきました!














番組内では、京炎みこしやみこしプロジェクトが三条で行っている活動について紹介させていただきました。



「きょうと・人・まち・であいもん」はまちづくりを考えて作られている番組で、みこしプロジェクトもそのような番組に出させていただけるということが、すごく嬉しかったです◎
三条通でパレードを行うのは9月12日ですが、事前から地域で活動されている他の人たちと接する機会があるというのが、素敵なことだなぁと改めて思いました。


ラジオということで、少し緊張もしましたが、たのしかったです☆

  


Posted by みこしプロジェクト at 20:12Comments(0)活動

2009年07月08日

神輿について その2

神輿についての紹介、今回は第2弾をお届けします!





(2009年6月7日、折上神社の稲荷祭に参加したときの写真です)





これは「鳴鐶(ナリカン)」と呼ばれているもので、神輿の担ぎ棒の先端に取り付けられています。

お祭りによってはこのように、神輿が担ぎ始められる前、この鳴鐶を持って歩く光景を見ることもあります。



(2009年4月26日、伏見稲荷大社の区内巡幸に参加したときの写真です)





この鳴鐶は「カシャン、カシャン」というとてもいい音が鳴ります◎
これは京都の神輿の特徴の1つだそうです!

少し遠くからでも、担ぎ手の掛け声とこの音は聞こえるので、この音を聞くと神輿が近づいていることを肌で感じることができます!



今月は7月、祇園祭が始まりました!
神幸祭は17日、還幸祭は24日に行われ、3基の神輿がねり歩きます。

ぜひ足を運んで、神輿を耳でも体感してみてください!


  


Posted by みこしプロジェクト at 19:59Comments(0)神輿

2009年07月02日

京炎コレクション ~Welcome to 京都学生祭典~!!

6月20日(土)

京都駅ビルのイベントである「ファッションカンタータウィーク2009」のなかで、
「京炎コレクション ~Welcome to 京都学生祭典~」という企画を行いました!!

この企画では、
・第4回Kyoto Student Music Awardグランプリのsmile39による演奏
・京炎 そでふれ!全国おどりコンテスト出場団体「京炎 そでふれ!チーム大曇天返し」の演舞
など京都学生祭典の要素がたくさん入った企画でしたが、今回私たちが参加したのは
ファッションショー」!



京都学生祭典オリジナル創作おどり「京炎 そでふれ!」の衣装の留袖や、京都のさまざまな大学にある京炎 そでふれ!サークルのオリジナルの衣装、KYO-SENSEをあらわした浴衣や風呂敷、平成の新撰組とともに、京炎みこしのはっぴを着て、ステージに立ちました。
(京炎みこしのはっぴについてはこちらをご覧ください◎)







京炎みこしを出すことができないかわりに、扇子、大うちわ、旗の小物をもちいて、そしてみこしの持つ元気さをがんばってアピールしました!

この企画によって、京炎みこしのことを知ってくれる方が増えたらとてもうれしいなと思いました。





  


Posted by みこしプロジェクト at 20:12Comments(0)イベント

2009年06月24日

神輿について その1

今回は神輿に関する情報をお届けします!
第1回は「女結び」についてです◎

↓女結びとはこれです




これは神輿本体の台棒と、「担ぎ棒」「横棒」を取り付けつなぐための結びなんです!
京炎みこしの場合、台棒と担ぎ棒が一緒になっているため、いままでのところは、横棒を前後に2本、この結びは4か所にしています◎ 担ぐときにとりつけるため普段ははずしてあります。



このあいだ、この結び方のレクチャーを昨年第6回の担ぎ手リーダーから受けました!




長い綱を、しっかりと棒に取り付けていかなくてはならないため、1つにつき2人で行います◎
1つ結ぶのに最初は時間かかりますが、練習して、できるだけ早くかつ頑丈にできるようにならなくてはですね。


この結びがしっかりしていると見た目もかっこいいです◎
手慣れた方がした結びはとてもかっこいいので、地域のお祭りに行くと、じっと見てしまいます(^∪^) 
もし地域のお祭りで、近くでお神輿を見たときや、京炎みこしを見たときは、ぜひこの結びの部分も見てみてください☆


  


Posted by みこしプロジェクト at 20:57Comments(0)神輿

2009年06月17日

親睦会♪

6月13日(土)


京炎みこしの担ぎ手の親睦会を行いました◎
みこしを担ぐにはスタミナ!とゆうことで(?)、焼き肉です(^∪^)ノ










楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいましたが、今まであんまりしゃべる機会のなかった人たちとも話すことができたのでとっても楽しかったです☆


最後は鴨川で集合写真を撮りました!






みこしは、ひとつのものをみんなで担ぐので、たくさんの人たちで創りあげていきたいな、と思いました◎




  


Posted by みこしプロジェクト at 21:04Comments(0)担ぎ手

2009年06月13日

衣装紹介!

今回は、京炎みこしの衣装を紹介します♪

まずは、はっぴのご紹介を。






表には「京都学生祭典」と「京炎みこし」の文字。
そして京都学生祭典のロゴマークが入っています♪
(袖を折り返したところにも入ってます◎)






裏面には黄色で縁取られた黒字の「京炎」の文字。
「京炎」という言葉には、京都の学生の燃えるような想いという意味が込められています。

この文字の下に黒色でデザインされているものは、
大文字と東寺、五条大橋と、平安神宮の大鳥居と京都タワーです◎

大文字と東寺は京都に古くからあるもの、大鳥居と京都タワーは新しくできたものとして、
それらを五条大橋が「かけはし」になってつないでいるという意味になっています。


はちまきもオリジナルです☆



以上、京炎みこしの担ぎ手の衣装の紹介でした◎

  


Posted by みこしプロジェクト at 15:11Comments(0)京炎みこし

2009年06月10日

折上神社

来る6月7日(日)、僕たちみこしプロジェクトの実行委員・担ぎ手の面々で山科にある折上稲荷神社の神幸祭で御神輿を担いできました。

僕らがお祭りに参加するときは、必ずといっていいほど雨が降る…(笑)

そんなジンクスが続いていましたが、今回は気持ちの良い初夏の陽気でした!

この日は初めて担ぐ子が2人いたのですが、地域の方々に担ぎ方を教えてもらい、みるみるうちに上達していました!








上達した2人は神社での最後の差し上げにも参加していました。







御神輿を担いだ後は近くにあったラーメン屋で打ち上げ☆





アツアツのラーメンを食べる担ぎ手の面々(留学生2人の箸使いの上手さにビックリ)




さて、最後に…ただいま京都学生祭典では「京炎みこし」を担ぐ学生の担ぎ手を大大大募集していますっ!

応募資格は18歳以上の大学生・短大生・大学院生・専修学校生で、男女は問いません。

ぜひ興味を持たれた方は京都学生祭典のHPから募集→京炎みこし担ぎ手募集をクリックしてくださ〜い(^_^)
  


Posted by みこしプロジェクト at 20:01Comments(0)祭り

2009年06月06日

明日は…

明日の日曜は前回の松尾大社以来に、神輿担ぎに参加してきます☆

場所は山科区の折上稲荷神社というところです◎







今回はその神社について紹介しようと思います!

折上稲荷神社は、伏見稲荷大社の奥の宮とも呼ばれている神社だそうです。
(伏見稲荷大社は「千本鳥居」が有名な神社です!その区内巡幸に今年参加させていただきました◎)
神輿は、子ども神輿と合わせて二基巡幸するとのことです!
お稲荷さんなので、子どもたちは狐のお面をつけて歩くそうです(^_^)




どうか明日は雨ふりませんように!!








  


Posted by みこしプロジェクト at 19:58Comments(0)祭り